フォートナイトに登場する武器やアイテムは、絶えず入れ替わりを繰り返してきました。1年前と今を比べてみても明らかに様変わりしているのが分かります。
そんな中で、チャプター1から登場し、いまだチャプター5になっても残り続けている移動系アイテム、ショックウェーブ。
運営からもプレイヤーからも愛されているこのアイテムは、どんな環境でも常に一定の強さを保ち続けてきました。
今回は歴史のある、ショックウェーブグレネードの効果と使い方についてを解説していきます。良ければ最後までご覧ください!
ショックウェーブグレネードの基本情報と効果
名称 | ショックウェーブグレネード |
---|---|
レアリティ | エピック(紫) |
効果 | プレイヤーを吹き飛ばす 低重力を付与 |
効果範囲 | 5m |
飛距離(通常) | 30~60m |
飛距離(低重力時) | 55~100m |
スタックできる上限 | 6 |
複数持ち | 可 |
備考 | 飛距離はプレイヤーの位置で変わる |
ショックウェーブグレネードは、衝撃と低重力の効果を付与する投てきアイテムです。
基本は移動手段として使うのがメインですが、他にも様々な使い方ができるので汎用性があります。
プレイヤーを吹き飛ばす(移動させる)
ショックウェーブグレネードは、地面に投げると1.5秒後に爆発し、半径5m以内にいるプレイヤーを吹き飛ばします。
プレイヤーのいる位置で移動距離が変わる
ショックウェーブグレネードは爆発したとき、プレイヤーのいる位置によって移動できる距離が変わります。画像で示すとこのような感じです。
近距離は約35m、遠距離は約60m、真上には約30m移動できます。
ここからは画像の、近距離・遠距離・真上の3つの移動方法を紹介していきます。これをマスターすれば、実践で役に立つこと間違いなしです。
①近距離を移動したいとき
近距離を移動したいときは、走りながら真下を向き、ショックウェーブを投げることでできます。
②遠距離を移動したいとき
遠距離を移動したいときは、走りながら真下を向き、ショックウェーブを投げます。
それとほぼ同時にジャンプすることで、ふわっと浮き、遠くまで移動することができます。
③真上に移動したいとき
真上に移動したいときは、まず立ち止まりましょう。
その後真下にショックウェーブを投げ、すかさずジャンプすることで真上に飛べます。
ショックウェーブは使ったあとの着地後、スライディングをすることでさらに距離を稼げます。
落下ダメージを受けない
ショックウェーブグレネードは使用時に低重力を付与するので、プレイヤーが吹き飛んでも落下のダメージを受けることはありません。
自分に使う場合には、安全に移動することができるでしょう。
建築物を破壊する
ショックウェーブグレネードでプレイヤーが吹き飛ばされると、周辺の建築物が破壊されます。
破壊できる建築物の範囲はショックウェーブの移動距離の半分ほどです。
例えば先ほど、「真上には30m移動できる」と書きましたが、建築を破壊できるのは15mほどです。
1つの段は4mなので、4段分の建築を破壊できました。
低重力と組み合わせると大移動できる
ショックウェーブグレネードは、フローベリーやフローベリーフィズとの組み合わせで移動距離を延ばすことができます。
やり方は簡単で、フローベリーの低重力効果を付けたあとにショックウェーブを使うだけです。
ふわっと浮き上がるような挙動になるので、移動スピードは若干遅くなりますが通常より長距離を移動できます。
大きく移動したいときには便利なので、状況によって通常の使い方と使い分けると良いでしょう。
ショックウェーブグレネードの使い方・使える場面
敵やストームから逃げる際に
ショックウェーブグレネードは使うとすぐに吹っ飛ばしてくれるので、敵やストームから逃げる際に使えます。
逃げる際などはなるべく距離が稼げる、「遠距離の移動方法」がおすすめです。
また落下ダメージを受けないので、高所から退く場合にも使えます。
距離を詰める
遠くにいる敵などに距離を詰めたいときにも、ショックウェーブが使えます。
かなり速い速度で飛ばしてくれるので、状況によっては奇襲としても使える場面もあるでしょう。
高所の取り返し
先ほどの「真上の移動方法」を使うことで、高所を取り返すことができます。
周りにある建築物も同時に破壊されるので、敵が自分の真上にいるときは落下させるチャンスあり。
アーマードウォールから抜け出せる
非常に硬い建築物、「アーマードウォール」。
ボックスなどで籠る際にはかなり強力なアイテムですが、何といっても脱出が大変。ツルハシや武器で相当なダメージを与えないと壊せません。
ただなんと、ショックウェーブでは1発で破壊可能。
アーマードウォールで囲ったは良いが、脱出に苦戦している方は試してみましょう。
コメント