【マイクラ】洞窟グモの特徴や倒し方・スポナーの活用方法を解説!【統合版/Java版】

【マイクラ】洞窟グモの特徴や倒し方・スポナーの活用方法を解説!【統合版/Java版】

マインクラフト(マイクラ)のクモが小型化したモブ、それが洞窟グモです。

洞窟グモはかなり小さいモブですが、実は通常のクモよりも強く、厄介な能力を持っています。

その特徴から洞窟グモより、「毒グモ」と呼ばれることの方が多い印象です。

今回は洞窟グモ(毒グモ)について解説します。

特徴や対策・倒し方、スポナーの活用方法を詳しくまとめていくので、良ければ最後までご覧ください。

目次(タップできます)

洞窟グモのスポーン場所

洞窟グモは、廃坑内のスポナーでスポーンします。

スポナーの周辺はこのようにクモの巣が張り巡らせており、スポナーの前でうろうろしていると、どんどん洞窟グモがスポーンしてきます。

なお、例外としてメサバイオームでは、むき出しの状態で見つけられることも多く、その場合は対処がしやすいです。

洞窟グモのドロップアイテムと確率

洞窟グモを倒したとき、0~2個の糸をドロップします。

ドロップ増加のエンチャントが付いた剣で倒せば、ドロップする個数を増やすことができます。

  • エンチャントレベル1:0~3個
  • エンチャントレベル2:0~4個
  • エンチャントレベル3:0~5個

クモの目

洞窟グモを倒したとき、0~1個のクモの目もドロップします。

ドロップ増加のエンチャントが付いた剣で倒せば、ドロップする個数を増やすことができます。

  • エンチャントレベル1:0~2個
  • エンチャントレベル1:0~3個
  • エンチャントレベル1:0~4個

洞窟グモの基本情報と特徴

洞窟グモの見た目(タップで開閉)
洞窟グモの見た目
名称洞窟グモ
振る舞い敵対的(明るさレベル8以下)
中立的(明るさレベル9以上)
体力12(×6)
攻撃力イージー:2
ノーマル:2
ハード:3
攻撃力(毒)1秒ごとに1ダメージ
ノーマル:7秒間継続
ハード:15秒間継続
ドロップ
クモの目
スポーンする場所オーバーワールド
IDcave_spider
洞窟グモの基本情報

明るさで振る舞いを変える

洞窟グモもクモ同様、明るさレベルによって振る舞いが変わるモブです。

明るさレベルが8以下であれば敵対化し、9以上であれば中立的となります。

つまり、スポナー内を湧き潰ししてしまえば、新たに敵対化することはないので、安全に攻略が可能になります。

なお、一度敵対化されてしまった状態から、明るさレベルを9以上にしても効果はないので、注意しましょう。

攻撃時毒を付与

洞窟グモの攻撃を受けると、毒の効果をもらってしまいます。(難易度ノーマル以上)

ノーマルであれば7秒間継続し7ダメージ、ハードなら15秒間継続で15ダメージも食らわされます。

ただ、衰弱(ウィザー状態)と違って、毒で最後までハートが削られることはないです。

そのため、毒を受けたらとりあえず敵から距離を離しましょう。

少し落ち着くことができたら食べ物を食べたり、回復のポーションを使い、体力の回復を待ちましょう。

また、牛乳やハチミツ入りの瓶があるならすぐに毒を消すことができます。

移動速度が速い

洞窟グモは、通常のクモよりも移動速度が速いです。体感で子供ゾンビ並みの速さがありました。

それに加えて小さい体で飛び掛かる攻撃をしてくるので、気を抜いていると大ダメージを食らいかねないです。

1ブロックの隙間を通り抜ける

洞窟グモはクモよりサイズが一回り小さくなっており、高さは0.5ブロックほどです。

そのため、通常のクモにはできない、1ブロックの隙間を通り抜けるといったことが可能です。

小さな隙間からいきなり飛び出してくることもあるので、注意しましょう。

洞窟グモの対策・倒し方

まずはクモの巣を除去

洞窟グモのスポナー周りは、大抵クモの巣で守られています。

クモの巣を除去せずに無理やり近づこうとすると、大量の洞窟グモから返り討ちに遭う危険性があります

そのため、スポナーに近づきたいのならまずはクモの巣を除去しましょう。

クモの巣は、剣やハサミを使えば素早く取り払うことが可能です。クモの巣も欲しいならハサミを使いましょう。

また、水を流すことでも除去が可能で、この場合は水が流れた場所ならすぐにクモの巣を除去できます。

ただ、水を使うと足場が悪くなったり動きが遅くなってしまうので、しっかりと周りの状況を見ながら使用するようにしましょう。

牛乳を持っていく

洞窟グモの毒を食らった場合の対処のために、廃坑探索には牛乳を持っていきましょう。

牛乳を飲めば、一瞬で毒を消せるのですぐに態勢を整えることができます。

また、このような、ブロックを2個置いてすぐに敵の侵入を防げる場所で飲むことをお勧めします。

廃坑にはこの形の建築物が無数にあるので、基本的にどこにいても利用できるでしょう。

水・溶岩を撒く

水を使えば、素早い洞窟グモの動きを鈍くできます

この状況ではこちらが攻撃することも難しいのですが敵の攻撃も許さないので、緊急回避には使えるはずです。

また、時間稼ぎにも使うのも悪くなく、体力の回復や食べ物を食べる猶予を作れます。

このやり方に慣れてきたら、溶岩も試してみましょう。

溶岩であれば水より広がるのが遅いですが、洞窟グモを燃やして倒すことが可能になります。

洞窟グモスポナーを有効活用しよう

洞窟グモのスポナーは、廃坑で必ずと言っていいほど見つかるブロックとなっています。

そういった特徴があるので、ついついスポナーを壊してしまっているという方もいるのではないでしょうか。

しかし、実は洞窟グモのスポナーは、通常のクモのスポナーのようにトラップを作ることが可能です。

効率もクモスポナーと同じくらいなので、普通に代用することができます。

今回は統合版とJava版にそれぞれおすすめの、洞窟グモトラップの作り方動画をピックアップしました。

クモのトラップをまだ作っていない方はぜひチャレンジしてみてください。

統合版

参考:オズディ / Ozdieさん

Java版

参考:じゃがいも とGame達 2ndさん

洞窟グモをスポーンさせるコマンド

洞窟蜘蛛は以下のコマンドを使えば召喚できます。(統合版・Java版共通)

/summon minecraft:cave_spider

最後に

洞窟グモは毒を使ってくる厄介なモブです。戦う際はまずクモの巣を除去したり、湧き潰しをしたりすることが重要です。

非常に素早いモブですが倒すのに慣れることができたら、マイクラというゲームがいつの間にか上手くなっていたりしますよ!

【マイクラ】洞窟グモの特徴や倒し方・スポナーの活用方法を解説!【統合版/Java版】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(タップできます)