皆さんいきなりですが、
建築ありのフォートナイトの対面中で、
このような場面に出くわすことはないでしょうか?
うわ、今のピースコントロールで囲えたなー
対面していたら急に頭に屋根が!
今回の記事では建築で相手を囲う技術、ピースコントロールとは何か徹底解説します。
ピースコントロールを積極的に対面中で使えるようになれば、
勝率が上がるだけでなく、対面中の相手に威圧感を与えることもできます。
やり方やコツ・強い技3選など
色々まとめていくので、
ぜひ最後までご覧ください!
・ピースコントロールとは何か知りたい
・建築で相手を囲うためのやり方やコツを理解したい
・対面の勝率を上げたい
・フォートナイト初心者・中級者の方
そもそもピースコントロールってなに?
まず、フォートナイトにおけるピースコントールとは何かについて説明します。
簡単にいうと、建築ピースを使って対面中の相手を囲う技術のことです。
また、単に建築ピースを自在に操作する、という意味でも使われます。
フォトナ界隈ではピスコン、ピーコンなど
とも呼ばれており、
ピースコントロールは、対面において非常に重要な技術になります。
しかし、建築ピースを操作し相手の動きに合わせて最適な囲い方(ピースコントロール)を、
するには練習量だったり、やり方やコツを適切に覚えることが重要です。
そのため、ここからはピースコントロールを行う際のコツを解説していきます。
これを理解することでピースコントロールの成功率を上げることができます。
ピースコントロールを行う際のコツ3点
ピースコントロールを行う上で意識した方が良いコツは以下の3つです。
・ライトハンドピークを意識
・敵より先に建築ピースを出す
・視点を激しくする必要はない
ライトハンドピークを意識
ライトハンドピークとは、フォートナイトの
プレイヤーの利き手が右ということを利用した
有利なポジション取りのことです。
相手を自分より右の位置に捉えることで、
自分だけ体を隠して撃つことができます。
ピースコントロールでも
ライトハンドピークは重要で、
例えば、相手の籠っているボックス(レンガ)に対し、右にピースコントロールすることで、
有利な撃ち合いを作ることができます。
敵より先に建築ピースを出す
敵より先に建築ピースを出すことで、ピースコントロールの成功率を上げることができます。
具体的には、以下のような感じです。
・2重階段を使って登ってきた敵には次の進行を予測して屋根で埋める
・敵がボックスに籠っているなら右にボックスでピースコントロールする
相手の動きを予測して先に建築ピースを出すことは、正直とても難しいです。
なのではじめは適当に、
相手が通りそうなところを勝手に決めて、
ピースコントロールするのも全然ありです!
ラッキーパンチで相手を囲えることも結構あるので!
相手の動きを予測するには日頃のピスコン練習が不可欠です。
ピースコントロールの上達を早める練習マップを後ほど紹介します。
視点を激しくする必要はない
これは後ほど紹介する正面壁のピースコントロール技ですが、
見てもらえれば分かる通り、あまり視点は動かしてないんですよね。(左の動画です)
よく相手を早く囲おうとして、視点がグワングワン激しくなっている人が
たまに競技勢などにいますが、あれほどやる必要は全くないです。
かえって建築ミスなどを誘発することになります。
視点をあまり動かさないように意識することで、
建築ミスが減るだけでなく、撃ちやすくもなりますよ。
ピースコントロールのやり方(手順)
ピースコントロールには簡単な技から難しいものまでいろいろな技があるのですが、
基本的なやり方(手順)はどれも同じです。
ここからは対面中にピースコントロールを行うための順番を解説していきます。
①相手の動きを見る
②状況に応じて最適な囲い方を選ぶ
③囲えたら編集→ショットガン
後ほどこの場面での前後の動きは動画にてご覧ください。
相手の動きを見る
まずは相手の動きを見ましょう。
よく観察することで最適なピースコントロールの型を選ぶことができます。
基本のピースコントロールの型は
後ほど紹介する、
強いピースコントロール技3選をご覧ください。
もちろん、単純に撃てそうな状況なら囲うことなく撃ってしまっても大丈夫です。
ここの場面、撃てそうだったのですが、コンマ数秒差で階段を置かれてしまいました。
状況に応じて最適な囲い方を選ぶ
このシーンでは相手が二重階段を使って上を取りに来ていたので、
すぐさまダブルエディット(屋根と床で相手を埋める技)で蓋をしたシーンになります。
基本的にこのシーンのような自分がハイグラにいて、相手が上を取り返しにくる
状況ではこのピースコントロール技が強いです。
ダブルエディットについては、
強いピースコントロール技3選で紹介しています。
囲えたら編集→ショットガン
うまくピースコントロールできたらあとはショットガンやサブマで撃つだけです。
ピースコントロールを上手くできれば大体は相手の意表を突けるので、
かなり有利な状況で撃ち合うことができます。
一連の流れ
このシーンでの一連の流れはこちらの動画をご覧ください。(0.5倍速です)
強いピースコントロール技3選
ここからは対面で使える強いピースコントロール技を3つ紹介します。
特に正面に壁を出すピースコントロールは基本の技で、
初心者の方でもおすすめしたいものとなっています。
【簡単】正面壁ピースコントロール
ピースコントロールの中で最も基本とも言える技です。
自分の正面に壁を出し、窓開けの編集をしたあと屋根と壁を2枚置く技です。
壁は左または右のどちらかに置ければ良いです。
今回は左側に置きました。
(両サイドを取ろうとすると撃たれる可能性がある)
屋根は上→下でも下→上の順番でもどちらでもOKです。(自分は下→上でやってます)
また、難しい場合は単に壁だけ取って編集で撃つだけでも十分強いです。
【応用】右壁ピースコントロール
相手が自分の正面のボックスに籠っているときに使える
この技を応用したピースコントロール技があります。
視点移動が難しい+相手の動きを予測する必要があるのでかなり難しいです。
ただ、対面中に毎回といっていいほど使える機会があるので、覚えておいて損はないです。
この技は窓開けではやりづらいので、主に四角編集を使ってピースコントロールします。
屋根床ピースコントロール(ダブルエディット)
ダブルエディットという屋根床の2連続編集を利用したピースコントロール技です。
2連続編集は高速で行わなければ意味がないため、難しいですが、
この技は登ってくる敵に対し、いつでも使える技なのでかなり汎用性が高いです。
(自分がハイグラで相手がローグラにいる状況)
対面中にうまくダブルエディットできたらそのまま編集して撃つか単純にハイグラを維持する
だけでも強いです。
応用
屋根床でピースコントロールをしたあと、ボックスを作る応用技です。
ボックスを作ってしまえば相手は逃げることができなくなります。
奥に壁を置く視点移動がムズイですが、下を向くことでやりやすくなります。
屋根が起点のピースコントロール
相手と建築勝負をしていると、画像のように階段で対角線上に対面する
場面があるかと思います。
このような状況で使えると強いピースコントロール技があります。
詳しくは動画をご覧ください。
この技は、今まで紹介してきた2つよりかなり
やりづらい技となっていますが、
こちらも覚えておいて損はない技です。
1つポイントとして、屋根は上を向くことで早く相手を埋めることができます。
最もおすすめなピースコントロール練習マップ
ピースコントロールは対面で有効的に使えれば
かなり強い技ですが、
公開マッチで行うには、それ相応の練習も必要になってきます。
今回は最もおすすめなピスコン練習マップを紹介します。
このマップはろっかさんさんが開発した、
チャプター5最新のキャラコンができる
練習マップになっています!
ピースコントロール練習マップは色々ありますが、チャプター5のキャラコンに対応した
練習マップは中々ないです。
ピースコントロール以外にも様々な練習メニューがあり、対面力の全てを
底上げしてくれるようなマップになっているので、ぜひ試してみてください!
※ピースコントロールはスポーン地点の一番左側にあります。
最後に
今回は、フォートナイトにおけるピースコントロールとは何かについて
徹底解説しました。
対面中にピースコントロールができれば勝率を上げることができるだけでなく、
さらにフォートナイトが楽しくなるはずです。
皆さんもぜひ一人でも、友達とでも練習してみてください!
コメント
コメント一覧 (1件)
どこやねん!