フォートナイトチャプター6シーズン4でのメダリオンは、特定の場所にいるクイーンを倒すことで入手できます。
クイーンは前シーズンのボスとは比べ物にならないほど強い上に体力も多くて厄介なので、かなり入手難易度は上がったと思います。
しかしその分、メダリオンの効果も強力なものとなっているので、積極的に獲得を狙っていきたいです。
今回はそんな、メダリオンの入手方法と効果と使い方をまとめていきます。
メダリオンの入手方法・場所【チャプター6シーズン4】
チャプター6シーズン4でのメダリオンは以下の3種類が存在していて、マップ各地にいるクイーンを倒すことで入手できます。
- 甲殻のメダリオン:レンジャーズ・ルイン
- 活性のメダリオン:ザ・ハイブ
- バネ足のメダリオン:鬼の城跡
それぞれのメダリオンの入手場所は以下の通りです。

それぞれのクイーンを倒すと、メダリオンの他に強力なミシック武器、スラープジュースも手に入ります。
メダリオンの性能(効果)
メダリオンは、それぞれ異なったパッシブスキルを付与してくれるアイテムです。
ものによっては、移動系や回復アイテムの役割をしてくれるものもあります。
1つでも取れるだけで試合の進行がかなり有利になり、ビクロイがしやすくなるので、積極的に獲得を狙っていきたいです。
ただ、メダリオンを持つことでマップ上に位置が公開されるというデメリットもあります。生存勢や立ち回り重視のプレイヤーは持ち過ぎには注意したいです。
【パッシブスキル】
プレイヤーが自ら発動・使用することなく常時効果が付与される能力のこと。
全てのメダリオンの効果は以下の通りです。
アイテム名(レア度) | 最大所持数 | 効果 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 甲殻のメダリオン | 1 | 敵の撃破で体力とシールドが50回復 | ||||
![]() 活性のメダリオン | 1 | スライディング中に移動速度とブーストが向上 | ||||
![]() バネ足のメダリオン | 1 | ダブルジャンプが可能になり、落下ダメージも無効化される |
アイテム名(レア度) | 最大所持数 | 効果 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 甲殻のメダリオン | 1 | 敵の撃破で体力とシールドが50回復 | ||||
![]() 活性のメダリオン | 1 | スライディング中に移動速度とブーストが向上 | ||||
![]() バネ足のメダリオン | 1 | ダブルジャンプが可能になり、落下ダメージも無効化される |
メダリオンを持つとマップ上に公開される範囲は以下の通りです。
メダリオンの枚数 | 範囲(メートル) |
---|---|
1 | 250m |
2 | 20m |
3 | 15m |
250mは結構な範囲なので、1枚持ちぐらいではそこまでデメリットではありません。2枚目以上になると、一気に範囲が狭まるので注意しましょう。
メダリオンの詳細な性能(効果)
表だけでは説明しきれない性能や効果があるので、今から詳しく解説していきます。
甲殻のメダリオン

敵を撃破すると、体力とシールドを50ずつ回復するメダリオンです。体力は即時回復ですが、シールドは毎秒3回復の自動回復となります。
合計100回復できるかなり強力なメダリオンとなっているので、回復アイテムを2枠にしている人は1枠に減らしてみても良いかもしれません。
ただ、この能力は敵を倒すことでのみ効果が発動されるので、積極的にキルを取っていく「キルムーブ」向けの能力といえます。
敵を倒したあとにたまに来てしまう「漁夫の利」に対応しやすく、キルムーブを維持しやすい点も魅力です。
活性のメダリオン

スライディングをしたときに、高速移動ができるようになるメダリオンです。
移動がかなり快適になるので、このメダリオンを持っているときは移動アイテムは持たなくても良いかもしれません。
通常の移動や安置移動のときに使えるのはもちろん、対面中にも上手く使うことで敵を攪乱させたりもできます。建築のできないゼロビルドでは、さらに強いメダリオンと言えるでしょう。
なお、スライディング時の高速移動はダッシュしながらのやり方も良いですが、スライディングとジャンプを繰り返すことでスタミナを消費せずに行うことも可能です。
唯一デメリットと言える点として、しゃがみ撃ちなどをするときに勢いがついていると前に押し出されてしまうため、少し慣れが必要です。
バネ足のメダリオン

ジャンプ中に再度ジャンプボタンを押すことで、ダブルジャンプが可能になるメダリオンです。
ダブルジャンプは前方に強く押し出されるので、移動アイテムを所持していなくとも快適な移動ができるようになります。
また、落下ダメージも無効化されるので高所から飛び降りたいときにも活躍します。
他アイテムとの組み合わせも光るメダリオンとなっていて、フローベリーフィズや活性のメダリオンとの併用でより速くより遠くまで移動できます。
ただ、ダブルジャンプにはダッシュゲージを消費するので、活性のメダリオンのようにノンストップで移動し続けることはできません。
敵との戦闘中などにも幅広く活躍し、お手軽に敵の頭上を取ったり、敵のエイムを乱すことができるので、勝率に大きく貢献するでしょう。
ダブルジャンプに慣れてきたら、敵の上を取った直後にバグブラスターやスウォームストライクといった爆発系の武器で撃ち下すと、さらに真価を発揮します。
特に建築ができないゼロビルドでは、持っているか持っていないかで勝率に大きく影響が出そうです。
最後に
メダリオンは、それぞれ違った能力があるアイテムです。
筆者も非常にユニークなシステムだと思っていて、フォートナイトらしさを感じ取れる良いアイテムです。
1つ持つぐらいではメリットしかないので、皆さんもぜひ積極的に獲得を狙ってみてください!
コメント
コメント一覧 (7件)
新メダルの性能を知りたかったので助かりました!
これからも頑張って下さい!
ありがとうございます!
はい
ぜひおれのふれんど名(不幸な悪魔)入れてみてね
フォートナイト面白い🤣🤣🤣
おれもやろかなー
フレンドになって
yちゃんいるしだいじょーぶ
不幸な悪魔さんにDMです
フレンド受け付けていませんでした
フレンドを受付けないとフレンドになれませんよ