レゴフォートナイトv31.20にて、「エッセンステーブル」が「ルーン装着機」という名前に変更されました。
それに伴い、エッセンスはルーンを装着するための素材という扱いに変化。
従来のダメージのエッセンスや耐久のエッセンスなども名称が変更され、○○のルーンと表記がリニューアル。
そのほか、ルーンの種類が大量に追加されたり、装着に琥珀の原石が必要なくなったりと、これまでの仕様がかなり覆されています。
今回はそんな新要素の、ルーン&エッセンスを完全攻略していきます。
ルーン、エッセンスとは何か、種類や効果・付け方についてまとめていくので、良ければ最後までご覧ください。
ルーン&エッセンスとは?
v31.20から新たな要素「ルーン」が実装されました。それに伴い、エッセンステーブルがルーン装着機にアップグレード。
ルーンとは「エッセンス」を消費して、武器やツールの強化を可能とするものです。
各武器・ツールには3個までルーンを装着可能で、装着にはユーティリティ、「ルーン装着機」を使用します。
ルーンには、破壊のルーンやアンデッドベインのルーンなど様々な種類があります。
初期の状態では、わずかな種類のルーンしかありませんが、後述する「ルーンの書」を使うことで、種類を増やすことができます。
ルーンの装着にはルーン装着機が必要
ルーンを装着するためには、ルーン装着機を作る必要があります。
ルーン装着機は以下の素材で作ることができます。各素材の入手方法はリンク先の記事で解説しているので、良ければそちらもご覧ください。
【ルーン装着機のクラフト素材】
・ノットルート:20
・ガラス:6
エッセンスはルーン装着機で必要な素材
エッセンスは、ルーン装着機での特定の操作の際に消費されていく素材です。ルーンを装着するとき、ルーンを再ロールするときなどに消費されます。
エッセンスは、レゴフォートナイトの世界を冒険していれば、勝手に貯まっていきます。言わば経験値のようなもので、以下のような動作で入手できます。
- 木・岩などを破壊
- 植物を破壊
- 作物や落ちているものを収集
- 敵の撃破
なお、入手できるエッセンスの量は、その行動の難易度によって変化します。
例えば、木や岩の破壊は簡単なので、貰えるエッセンスの量は少ないです。一方、ブルートなど強力な敵を倒したときは、多くのエッセンスが入手できます。
なお、現在自分のエッセンスがどれくらいあるかは、インベントリの左下部分から確認できます。
ルーンの種類はルーンの書で増やせる
v31.20で「書物」という新アイテムが追加されました。読むことで、建築レシピやルーンが解放されるアイテムです。
書物には2種類あり、「クロムボの小道具の書」と「クロムボのルーンの書」があります。
ルーンが入手できるのは、クロムボのルーンの書だけです。
これを読むことで、ランダムで1つルーンが入手できます。ルーンは重複しないので、一度ゲットしたルーンがその後被ることはありません。
書物は主に、「失われた島」にある浮遊する島(浮島)の宝箱から入手できます。浮島の探索は「グライダー」と「グラップラー」が必須級です。作れてない方は、先に作ってから探索することを推奨します。
宝箱を開けることで、確定で1つルーンの書を入手できます。小道具の書も一緒にドロップすることがあります。
また、ジャングルのラグーンにいるクロムボ(オリジナル)からも、入手できることがあります。
ルーンの種類
現状のレゴフォートナイトには、7種類のルーンが存在しています。コモン・アンコモン・レアの3つのレアリティも合わせると、合計19種類もあります。
名称 | 型 | 効果 |
---|---|---|
逆上のルーンI | 防御 | 攻撃時数秒間ダッシュと速度とジャンプ力がわずかに強化 |
逆上のルーンII | 防御 | 攻撃時数秒間ダッシュと速度とジャンプ力がそこそこ強化 |
逆上のルーンIII | 防御 | 攻撃時数秒間ダッシュと速度とジャンプ力が大きく強化 |
体力のルーンI | 防御 | 攻撃時回復アイテムをドロップする確率をわずかに上昇 |
体力のルーンII | 防御 | 攻撃時回復アイテムをドロップする確率をそこそこ上昇 |
体力のルーンIII | 防御 | 攻撃時回復アイテムをドロップする確率を大きく上昇 |
ダメージのルーンI | 攻撃 | ダメージをわずかに上昇 |
ダメージのルーンII | 攻撃 | ダメージをそこそこ上昇 |
ダメージのルーンIII | 攻撃 | ダメージを大きく上昇 |
破壊のルーンIII | 攻撃 | ダメージを与えた素材が一定確率で即座に破壊可能 |
アンデッドベインのルーンI | 攻撃 | アンデッドの敵に対するダメージがわずかに上昇 |
アンデッドベインのルーンII | 攻撃 | アンデッドの敵に対するダメージがそこそこ上昇 |
アンデッドベインのルーンIII | 攻撃 | アンデッドの敵に対するダメージが大きく上昇 |
耐久のルーンI | ユーティリティ | 耐久力をわずかに上昇 |
耐久のルーンII | ユーティリティ | 耐久力をそこそこ上昇 |
耐久のルーンIII | ユーティリティ | 耐久力を大きく上昇 |
幸運のルーンI | ユーティリティ | 敵の撃破時戦利品をドロップする確率をわずかに上昇 |
幸運のルーンII | ユーティリティ | 敵の撃破時戦利品をドロップする確率をそこそこ上昇 |
幸運のルーンIII | ユーティリティ | 敵の撃破時戦利品をドロップする確率を大きく上昇 |
従来のダメージのエッセンスや体力のエッセンスなどは削除されました。これらのエッセンスを付けていた武器やツールには[[ルーン名](レガシー)]と表示されています。
ルーンの付け方
ルーンを付けられる武器・ツール
ルーンは全ての武器やツールに付けられるわけではなく、以下の7つの武器・ツールにのみ装着できます。
- ロングソード(ショートソード)
- ツルハシ
- 森の斧
- リカーブクロスボウ
- 狩り用の短剣
- 投げ槍
- 探検家のマチェーテ
ルーン装着機にアクセス
ルーン装着機にアクセスし、任意の武器・ツールを選択することで、以下の画面が表示されます。
右側に現在装着可能なルーンがあり、好きなルーンを決めたら「ルーンを装着する」を選択することで、ルーンを装着できます。
掛かるエッセンスのコストは、以下のようにルーンのレア度で変わります。
- I(コモン):75個
- II(アンコモン):110個
- III(レア):150個
なお、1回で狙っているルーンが出ることは少ないです。良いルーンが出なかった場合は、「再ロール」を選択しましょう。
コストとして、エッセンスを20個払う必要がありますが、ルーンの再抽選ができます。
【ルーン装着の際の注意点】
・一度ルーンを装着すると外すことはできません。
・同じ種類のルーンを2個以上付けることはできません。(例:ダメージのルーンIを付けたら、他のダメージのルーンは付けられない)
全種類のルーンの効果と検証
ここからは、先ほどの表に記載したルーンの効果について、もう少し詳細にまとめていきます。
皆さんのルーン選びの参考になれば幸いです。
防御型ルーン
逆上のルーン
敵に攻撃が当たったとき、10秒間ダッシュ速度とジャンプ力が向上するルーンです。秒数はどのレアリティでも同じでした。
Iではほぼ分からないレベルで変化はありませんでしたが、IIIになると、ダッシュ速度とジャンプ力がかなり向上しているのが分かりました。
主にヒット&アウェイ戦法をしやすくするためのルーンだと思いますが、そこまで恩恵は感じられないです。
攻撃したあとすぐにその場から離れたければ、フリントノックやグラップラーを使えば良いでしょう。結論、他のルーンを優先させた方が良いと思いました。
体力のルーン
敵に攻撃が当たったとき、回復アイテムをドロップする可能性を発生させるルーンです。
回復アイテムとしては、スパイシーバーガーやクールベリーシェイクなどがドロップします。
かなりユニークなルーンではありますが、これらの回復アイテムはクラフトで入手できます。また、回復アイテムをドロップする確率がかなり低く、30回ヒットさせてようやく1個ドロップするくらいです。
シンプルに他のルーンを優先して付けた方が良いでしょう。
攻撃型ルーン
ダメージのルーンI~III
武器やツールのダメージを上昇させるルーンです。
ダメージの上がり幅はどの武器・ツールであっても共通で、それぞれ以下の数値になります。
レアリティ | 増加ダメージ |
---|---|
I(コモン) | 2 |
II(アンコモン) | 4 |
III(レア) | 6 |
ダメージのルーンの強みは、どの武器やツールに付けても間接的に耐久値の節約に繋がるという点です。
剣など武器に付けることで、より少ない回数で敵を倒せますし、ツルハシなどの採集ツールに付ければ、より早く素材を破壊できます。
非常に万能なルーンなので、最優先で付けていきたいです。
破壊のルーンIII
木や岩などの素材にダメージを与えたとき、一定確率で即座に破壊できるルーンです。ルーンの中で唯一、レアリティが1つしか存在していません。
かなり強力なルーンなので、発生確率は低いだろうと思っていたのですが、案外そんなことはないみたいです。
このルーンを付けて、手当たり次第素材を壊していたら、体感で20~30%くらいの確率で即時破壊が発動しました。
個人的にかなり強力で素材収集の効率を上げられると思ったので、ツルハシや森の斧にはかなり優先的に付けたいルーンです。
アンデッドベインのルーン
アンデッドの敵(スケルトンや骨のオオカミ)に対するダメージが上昇するルーンです。
ダメージの上がり幅はどの武器・ツールであっても共通で、それぞれ以下の数値になります。
レアリティ | 増加ダメージ |
---|---|
I(コモン) | 4 |
II(アンコモン) | 8 |
III(レア) | 12 |
アンデッドに特化しているだけあって、「ダメージのルーン」より上がり幅が大きいです。
コモンの時点でダメージが4上がり、レアにもなるとダメージが12も増えます。
ダメージのルーンと掛け合わせることもできるので、一緒に付ければアンデッドに対してはとんでもないダメージを叩き出します。
ただ現状では、スケルトンと凍てつく地にいる骨のオオカミのみにしか適用されないので、使える機会は少ないです。
結論、効果自体はかなり強いので、他のルーンを付ける予定がないときは付けてみても良いでしょう。
ユーティリティルーン
耐久のルーン
武器やツールの耐久力を向上させるルーンです。
シンプルですが、とても強力なルーンで武器やツールを長持ちさせるのに役立ちます。
特別な理由がなければ、どの武器やツールにも最優先に付けていきたいです。
幸運のルーン
敵を倒したとき、追加の戦利品をドロップする確率を増加させるルーンです。
例えばスケルトンのドロップアイテムは骨ですが、骨の通常のドロップ数は2です。ここに幸運のルーンの効果が発動すると、ドロップ数が4になり2増えます。
つまりドロップ数が増加するルーンということです。敵の戦利品が多く欲しい方は、付けてみても良いでしょう。
コメント