レゴフォートナイトがレゴフォートナイトオデッセイになって、色々な素材の入手方法が増えましたが、ノットルートはいまだ草原の洞窟だけで見つけられます。
使い道としては、武器・ツールはもちろん、装備品(ガジェット)の作成など幅広いので、草原の洞窟を訪れた際は優先的に採りましょう。
今回はノットルートの入手方法と使い道を解説します。あわせて、ノットルートの棒についてもまとめていくので良ければ最後までご覧ください!
目次
ノットルートの入手方法
草原の洞窟内に生成
ノットルートが採れる木は、草原にある洞窟に生成されます。
同じ洞窟に生えている通常の木材とは違い、ぐるぐるとした形状をしているのが特徴的です。
採掘ツールと壊すために必要な回数
ノットルートは、全レアリティの斧で破壊できます。レアリティごとに必要な叩く回数は以下の通りです。
レアリティ | 必要な回数 |
---|---|
コモン | 8 |
アンコモン | 5 |
レア | 4 |
エピック | 3 |
レジェンド | 2 |
アンコモン以上になると格段に速く壊せるようになるので、本格的に集めるときは、高レアリティのものを作ってからの方がおすすめです。
1つあたりのドロップ数
ノットルートの木を壊すと、5つの木材がドロップします。
宝箱からも入手できる
ノットルートは、主に草原にある建築物や洞窟内の宝箱からも入手できます。
1回で割とまとまった数が入手できるので、見つけたら忘れずに開けておきましょう。
ノットルートの棒の入手方法
ノットルートの棒は基本、ノットルートを「製材機」でクラフトすることで入手できます。
また、村人に「木の加工」の仕事を依頼することでも入手可能です。
仕事は以下の手順で、割り当てることができます。
- 仕事の話をしよう!
- 村の手伝いをして!
- 素材の仕事
- 木を加工して!
ノットルートの使い道
ノットルートやノットルートの棒は、武器・ツールや装備品のクラフトに幅広く使用します。
武器・ツールのクラフト
名称(見た目) | クラフト素材 |
---|---|
ノットルートの剣 | ・ノットルートの棒(3) ・インゴットどれか(2)or棒どれか(2) |
ノットルートの槍 | ・ノットルート(2)orノットルートの棒(2) ・インゴットどれか(3)or棒どれか(3) ・クローどれか(1) |
ノットルートのダガー | ・ノットルート(2)orノットルートの棒(2) ・インゴットどれか(1)or棒どれか(1)or木材どれか(1) |
ノットルートのクロスボウ | ・ノットルートの棒(3) ・インゴットどれか(2)or棒どれか(2) ・引きひも(1) |
ノットルートのツルハシ | ・ノットルートの棒(3) ・インゴットどれか(3)or棒どれか(2) ・クローどれか(1) |
ノットルートの斧 | ・ノットルート(3)orノットルートの棒(3) ・インゴットどれか(3)or棒どれか(2)or木材どれか(2) |
ノットルートのマチェーテ | ・ノットルート(2)orノットルートの棒(2) ・インゴットどれか(1)or棒どれか(1)or木材どれか(1) ・ひも(1) |
石のフリントノック | ・棒どれか(1) ・板どれか(3) ・ひも(1) ・ブラストパウダー(1) |
石のマスケット | ・棒どれか(2) ・板どれか(5) ・引きひも(1) ・ブラストパウダー(1) |
木のフリントノック | ・棒どれか(3) ・ひも(1) ・ブラストパウダー(1) |
木のマスケット | ・棒どれか(5) ・ひも(1) ・ブラストパウダー(1) |
石のシャベル | ・棒どれか(3) ・板どれか(1) |
木のシャベル | ・棒どれか(3) ・板(1) |
宝石の釣り竿 | ・棒どれか(4) ・宝石どれか(3) ・クローどれか(5) ・引きひも(2) |
金属の釣り竿 | ・棒どれか(3) ・インゴットどれか(2) ・クローどれか(3) ・引きひも(1) |
石の釣り竿 | ・棒どれか(2) ・板どれか(1) ・クローどれか(2) ・ひも(3) |
木の釣り竿 | ・棒どれか(1) ・木材どれか(1) ・クローどれか(1) ・ひも(2) |
コメント