【レゴフォートナイト】レッドロックの入手方法と使い道【LEGOFortnite】

【レゴフォートナイト】レッドロックの入手方法と使い道【LEGOFortnite】

レゴフォートナイトv31.20で石系の素材として、レッドロックが追加されました。

レッドロックは、v31.20で追加された武器やツールのアンコモン版を作成できます。また、失われた島の村のアップグレード素材としても使用するので、使い道が多いです。

今回は、レッドロックの入手方法と使い道についてまとめていきます。良ければ最後までご覧ください!

目次

レッドロックの入手方法

レッドロックは、ジャングルや平原など、失われた島の全てのバイオームで入手できます。

特定の建築物を壊したり、洞窟などにある宝箱からも入手したりできるので、複数の入手方法があります。

レッドロックの板は、レッドロックを加工することで入手できます。

以下より、レッドロックの入手方法について詳しくまとめていきます。

ジャングルなどに生成される赤い石から入手

レッドロックの見た目

レッドロックは失われた島に存在する、以下のバイオームで見つけられます。

  • ビーチ:海に面したバイオーム。砂地にココナッツやバナナの木が生えている。
  • 平原:高低差が緩やかな落ち着いたバイオーム。
  • ジャングル:高い木々が延々と生えているバイオーム。
  • :高低差が激しいバイオーム。登るのがめんどくさい。
  • 浮島:紫色の光を放つ浮遊している島。

失われた島内ならどこでも見つけられるので、お好きな場所で入手しましょう。

個人的に最もおすすめなのはジャングルです。ジャングルには、レッドロックが他のどのバイオームよりも生成されています。

木々が立ち並んでいるので少し探索はしづらいですが、じきに慣れていくと思います。

採掘ツールと壊すために必要な回数

木のツルハシ以上で壊せる

レッドロックは、全レアリティのツルハシで壊せます。

それぞれのレアリティごとで、壊すために必要な回数は以下の通りです。(石のサイズで回数が変化)

レアリティ必要な回数
コモン8~10
アンコモン4~5
レア3~4
エピック2~3
レジェンド2

1つあたりの石のドロップ数

レッドロックのドロップ数

1つのレッドロックを壊すと、7~10個ドロップします。(石のサイズでドロップ数が変化)

宝箱から入手

レッドロックは、建造物や洞窟内にある中型や大型の宝箱から入手できることがあります。

体感では、5個宝箱を開けて1つ見つけられるぐらいの確率だったので、入手確率は低そうです。

ドロップ数も10個くらいと多くはないので、基本的には普通に石を壊して集めた方が効率が良いです。

ただ宝箱からは他にも、「マホガニー」などの素材や食料も出るので、見つけたら忘れずに開けておきましょう。

赤い建築物から入手

ジャングルや洞窟には、このような赤い建築物が生成されてることがあります。

この建築物を破壊すると、毎回3,4個のレッドロックがドロップします。

1回壊すだけではそこまで多く入手できませんが、1個の建築物で数十回は壊せるので、トータルではかなり多く入手できます。

あまり動きたくない方向けの入手方法です。

レッドロックの板の入手方法

レッドロックの板の入手方法

レッドロックの板は、レッドロック1つを「砕石機」で加工することで入手できます。

また、村人に石の加工の仕事を依頼することでも入手できます。

以下の手順で仕事を割り当てることで、レッドロックの板を持ってきてくれます。

  1. 仕事の話をしよう!
  2. 村の手伝いをして!
  3. 素材の仕事
  4. 石を加工して!

レッドロックの使い道

レッドロックは、レッドロックの板に加工したり、アンコモン武器やツールのクラフトの材料として使えます。そのほかレッドロックは、赤色のベッドのクラフト素材です。

加工後のレッドロックの板も、武器・ツールや失われた島の村のアップグレード素材に多く使います。

失われた島の村のレベル上げ

失われた島」で村を作ると、従来の草原・乾いた谷・凍てつく地とは違ったレベル上げの素材が求められます。

レッドロックやレッドロックの板が必要なときがあるので、ここにまとめておきます。

名称(該当レベル)材料
失われた島の村(4→5)・レッドロック(10)
マホガニー(20)
・花こう岩(15)
失われた島の村(5→6)・レッドロック(15)
・花こう岩の板(20)
失われた島の村(6→7)・レッドロックの板(20)
・花こう岩の板(25)
失われた島の村(7→8)・レッドロックの板(30)
金のインゴット(15)

お守りのクラフト

名称(見た目)クラフト素材
再生のお守り
再生のお守り(アンコモン)
・レッドロックの板(5)
・絹の糸(3)
・スラープキノコ(10)
・クマの毛皮(1)

武器・ツールのクラフト

名称(見た目)クラフト素材
レッドロックの剣
レッドロックの剣
・レッドロックの板(5)
・インゴットどれか(2)or棒どれか(2)
レッドロックの槍
レッドロックの槍
・レッドロック(3)orレッドロックの板(3)
・インゴットどれか(3)or棒どれか(3)
・クローどれか(1)
レッドロックのダガー
レッドロックのダガー
・レッドロック(2)orレッドロックの板(2)
・インゴットどれか(1)or棒どれか(1)or木材どれか(1)
レッドロックのクロスボウ
レッドロックのクロスボウ
・レッドロック(4)orレッドロックの板(4)
・インゴットどれか(2)or棒どれか(2)
・引きひも(1)
アンコモンのツルハシ
レッドロックのツルハシ
・レッドロックの板(6)
・インゴットどれか(3)or棒どれか(2)
・クローどれか(1)
レッドロックの斧
レッドロックの斧
・レッドロックの板(6)
・インゴットどれか(3)or棒どれか(2)or木材どれか(2)
レッドロックのマチェーテ
レッドロックのマチェーテ
・レッドロック(2)orレッドロックの板(2)
・インゴットどれか(1)or棒どれか(1)or木材どれか(1)
・ひも(1)
石のシャベル
石のシャベル
・板どれか(1)
・棒どれか(3)
石の釣り竿
石の釣り竿
・板どれか(1)
・棒どれか(2)
・クローどれか(2)
・ひも(3)
石の盾
石の盾
・板どれか(5)
・板(2)
・シェルどれか(1)
・ひも(1)
石のフリントノック
石のフリントノック
・板どれか(3)
・棒どれか(1)
・ひも(1)
ブラストパウダー(1)
石のマスケット
石のマスケット
・板どれか(5)
・棒どれか(2)
・引きひも(1)
ブラストパウダー(1)
砲丸
砲丸
・板どれか(2)
ブラストパウダー(1)
【レゴフォートナイト】レッドロックの入手方法と使い道【LEGOFortnite】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次