前回、前々回のゾンビ系記事の続きです!
前々回は通常ゾンビを含む全種類のゾンビについて、前回は村人ゾンビについて
取り上げました。
今回は、日光を克服したゾンビの亜種系モブ、ハスクについて解説します。
ハスクの湧き潰し方法や特徴・戦い方などについてまとめていきます。
ハスクの湧き潰し方法
明るさレベル7以下の砂漠バイオームでスポーンします。
なので、通常の敵モブと同じような感覚で湧き潰しができます。
皆さんが普段持ち歩いているであろう松明でもいいですし、
装飾を重視して湧き潰しをしたいならグロウストーンやシュルームライトなど
光源ブロックもおすすめです。
ただ、後述もしますが日光では燃えないので注意です。
ハスクの特徴
体力 | ♥×10) | 20(
攻撃力 | 2~4 |
ドロップ | 腐った肉 |
スポーンするバイオーム | 砂漠 |
ハスクはプレイヤーに敵対的なモブです。
ドロップ品は通常ゾンビと打って変わって腐った肉のみ。
砂漠にスポーン
砂漠では、スポーンするゾンビのうちの80%がハスクになります。
20%はゾンビなので、村人ゾンビなどレアなゾンビもスポーンします。
砂漠で一から村を作りたいという人は覚えておいても良いかもです。
日光で燃えない
なんとハスクはゾンビ系モブで唯一日光を克服しています。
(今回の記事で言うゾンビ系は通常ゾンビ・ドラウンド・村人ゾンビ・子どもゾンビです)
なお、日光に強くなっただけなので普通に火打石やマグマなど全般の火によるダメージは
食らいます。(やはり火が効かないのはネザーにいる敵だけの特権のようですね)
もちろん、火属性の剣も例外ではないので
なんかハスクムカつくなーと思ったときは燃やしてしまいましょう!
えぇ…。
エフェクト:空腹を付与してくる
ハスクは攻撃の命中時に必ず空腹の効果を付与してきます。(腹減らしてくる)
特にハードだと効果時間が13秒+減る速度がかなり早い。
地味に厄介な効果なので、うっとうしく感じる人は難易度をイージーに変えましょう。
(イージーなら空腹状態になりません)
また、装備やアイテムでは防げないので、食らわないためにはシンプルに避けるしかないですね。
村人を襲う
ハスクもやはりゾンビ系モブであるためか、村人を襲います。
ゾンビ同様ハードでは必ず村人を村人ゾンビにしてしまいます。
ゾンビ系の敵モブで優しいのはゾンビピグリンだけですね…。
鳴き声が怖い
ハスクはゾンビの声を1オクターブ下げたような声をしていて怖いです。
ゾンビは聞いていくと誰でも徐々に慣れていくものですが、ハスクに関してはどうでしょうかね。
あの独特なデスボイスはかなり恐ろしいですからね。
泳ぐのが遅い
ハスクはゾンビ系モブの中で一番泳ぐのが遅いです。
ドラウンドはさることながら動画を見てもらえれば分かる通り、ゾンビにも余裕で負けています。
やはり日光を克服するためにはそれなりの代償があったんでしょうか?
(何かを得るためには何かを失わなければいけないということかー)
ハスクの戦い方
ハスクは近接攻撃タイプかつよく鳴き声で自分の場所をさらしているので
戦いやすいです。今回は効果的な戦い方を2選紹介します。
結論、弓で打つのが手っ取り早い。
ブロックを積み上げる
ハスクの最大で最も厄介なのは先ほど書いた空腹のエフェクトを付与してくることなので、
ブロックを積み上げてそもそも食らわないようにすれば良いです。
地面から3ブロックくらいを目安に任意のブロックで積みましょう。
3ブロックまでならリーチが届くので一方的に殴ることができます。(スニーク/しゃがみ 推奨)
安全な戦い方なのでご参考ください。
火を使う
今回の記事は序盤でハスクに出会った人向けに作ったのですが、
序盤で火属性の剣でなくとも、火打ち石やマグマなら持ってるはず!ということで、
火を使った戦い方を紹介します。
先ほど”日光で燃えない“で紹介した通り、ハスクは火のダメージは食らいます。
火を使った戦い方は簡単!火のツールを手に持った状態で画像のように
ハスクの足元にタイミング良く置いてしまえばこんがり焼けます。
マグマを使用する場合、危険度は上がりますが火打石よりダメージが高いです。
ただ近づきすぎると攻撃され、火のダメージをもらうのでそこはお気を付けください。
また、火で倒す場合1回叩くかしないと経験値が入ってきません。
経験値が欲しい人は注意しましょう。
ハスクをスポーンさせるコマンド
ハスクは以下のコマンドを使うことで召喚できます。(統合版・Java版共通)
/summon minecraft:husk
最後に
ハスクはゾンビ系モブ唯一の日光克服者です。
日光には強くなりましたが、火によるダメージは普通に食らってくれます。
ハスクに苦戦している人はご参考ください。
コメント